こちらのアンドロイド専用アプリ、Filii(フィリー)で、SNSの通知を取得、解析して、いじめに関するキーワードを保護者に知らせてくれるらしいです。
使い方として、親子のそれぞれの端末にFiliiをダウンロードする必要があるようです。
どこまで、正確に検知するのか?
検知したことをそのままうのみにしていいのか?
検知したら、どう行動すればいいのか?
NGワードはさけて、本人たちにしかわからない言葉でイジメは検知するのか?
いろいろと謎は残りますが、抑止力にはなるのかなぁという感じはします。
検知するまでいかないようにするのがいいと思います。
検知して状況証拠つかんだぞいと相手をつついて反省させるのは一番まずい対応です。
情報をどう受け止めていくかが分かれ道な感じがします。