今朝の朝食はホットクックのポトフとホームベーカリーのフランスパンです。
どちらもタイマーで予約調理のため、できたてほやほや...
..昨夜、カタカタと騒がしかったこと...
ホットクックのフタを開けると、ほらアツアツのポトフ
なぜか味噌汁よりもこっちの方がウケがいい...
こちらはホームベーカリーのフランスパンです\♡/
ご飯と同じ働きをするよ♪
最近、パンケースからパンがなかなか取り出せなくなってきて
メーカーのHPでは、焼けたら十分ぐらい本体の中に入れておいて、汗をかかせてから取り出すとよい。とあったけど、
汗をかいたら美味しくないじゃん、少し放置するつもりが忘れて入れっぱなしでパンがしなしなになっちゃったこともあるし...
もっといい方法ないかなぁと...
ちょっとネットで調べたら、パンケーキの底の方を思いっきりはたくといい、とあったので、その通りにしたら、本当にスポッと抜けました。
さて、備忘録代わりに...
【ポトフの材料】
- セロリ1本
- 人参1本
- じゃがいも3個
- 玉ねぎ2 個
- ウインナー8本
- 水1200CC
- 塩12グラム(小さじ2杯くらいね)
【作り方】
材料を全て鍋に入れ、1-9のポトフメニューのボタンを押すだけです。
簡単、小学生でもできるよ!
スープは身体があたたまりますね。
今日も良い1日を♪